こんにちは、ライターのサクです!
ぜひ、参考にしてください。
【岡崎市】六華亭
岡崎市の自然に囲まれた場所にたたずむ人気店「六華亭」(りっかてい)です。
ここでは、“命を削る”ほどの情熱で作られる、究極のかき氷が味わえます。
特におすすめは「苺ミルクラテ」。
甘酸っぱいイチゴとやさしいミルクの風味がマッチし、トッピングのラテが味に奥行きを加えてくれます。
かき氷だけでなく、パイやクロワッサンサンドなどもそろっており、家族でのカフェタイムにもぴったりですよ。
関連記事
岡崎のかき氷まとめ!
>>岡崎のかき氷!人気・おすすめ5選をご紹介!夏を盛大に味わおう!!
六華亭
住所:岡崎市生平町西高根16-1
定休日:火曜日(7〜9月は無休)
※最新情報や詳細については、公式サイトなどでご確認ください。
【豊田市】甘味や 乃あん
この投稿をInstagramで見る
豊田市神明町にある「甘味や 乃あん」は、和食の名店「和 is 魯菴」が手がける甘味処。
1年を通して本格かき氷が楽しめる、地元でも人気のお店です。
ふわふわの氷にチーズエスプーマやマスカルポーネ、自家製小豆が重なり、和と洋の絶妙なバランスが味わえます。
「THE抹茶みるく」や「赤紫蘇マスカルポーネよーぐると」など、個性あふれるメニューが揃い、どれも丁寧な手仕事が感じられる一品ばかり。
チョコミント好きにはたまらない「チョコミントクッキー」も見逃せません。
かき氷以外にも、わらびもちや白玉などの甘味も充実。
イートインはもちろん、テイクアウトも可能なので、気軽に立ち寄ってみてください。
【豊田市】ジレカフェ
豊田市伊保町にある「ジレカフェ」は、旬のやさいとスープを楽しめる落ち着いた雰囲気のカフェ。
地元の新鮮な野菜をふんだんに使ったランチが人気で、素材の味を大切にしたやさしい料理が魅力です。
夏には、フルーツたっぷりのかき氷も登場!
この投稿をInstagramで見る
「けずりいちご」は、豊田市のいちご農家・都築さんのいちごを丸ごと凍らせて削った贅沢なひと品。
自家製いちごシロップと練乳がたっぷり添えられ、いちごそのものの味を存分に楽しめます。
みずみずしい旬の桃を使った手作りシロップが絶品で、ひと口ごとに幸せな気分になれるはずです。
かき氷のほかにも、季節のパフェやケーキなどスイーツメニューも充実!
旬の味覚を楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。
【安城市】cafe kanro
安城市篠目町にある「cafe kanro」は、昭和32年築の日本家屋をリノベーションした、わずか8席の小さな和モダンカフェです。
緑ゆたかな日本庭園を眺めながら、静かで心落ち着くひとときを過ごせる、隠れ家のような空間が魅力です。
ゆっくりと時間をかけて削られたふわふわの氷に、kanro特製の手作りシロップがたっぷりとかかります。
おすすめは、西尾の抹茶を使った「濃い抹茶氷」と、果実感たっぷりの「苺ミルク氷」。
どちらも見た目も味わいも上品で、心まで涼しくなるような一杯です。
この投稿をInstagramで見る
丁寧に淹れたドリンクとともに、季節のかき氷で癒しの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
予約も可能なので、ぜひ公式HPをチェックしてみてください。
【幸田町】珈琲 茶蔵(さくら)
この投稿をInstagramで見る
幸田町に佇む古民家カフェ「珈琲 茶蔵(さくら)」では、築150年以上の風情ある空間で、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
2025年も、こだわりの素材を使った3種の味が登場しました。
おすすめは、香ばしい焙煎きな粉と豆乳入りシロップが優しく広がる「からだ想いのきな粉」。
西尾産抹茶を使用した「大人の抹茶みるく」は、濃厚ながら後味すっきりで、粒あんと白玉との相性も抜群です。
そして一番人気は「つぶつぶいちごみるく」。
自家製いちごシロップとふわふわの氷、カスタードとホイップの贅沢な味わいが魅力です。
ノスタルジックな空間とともに、季節の涼を感じるかき氷を味わってみてはいかがでしょうか。