どうも岡崎にゅーすのナカです。
今回のおかにゅー求人は工場やクリニックの建設が得意!
岡崎市戸崎町の「丸ヨ建設工業」を再びご紹介します!
現在、丸ヨ建設では現場監督を積極的に採用していまして「未経験の方でも一から教えるのでご安心ください!」とメッセージをいただいております。
こんなお悩みはありませんか?
「実は就職・転職を考えていて・・」
「将来的に転勤がなく、ずっと地元で働きたい・・」
「そろそろ結婚するから長く働けそうな会社に・・」
などなどお考えの方いらっしゃいましたら、ぜひこの機会に丸ヨ建設へ求人応募してみてはいかがでしょうか?
今回は丸ヨ建設で働いている「青山さん」に再び取材を行いました。
どんな働き方をしているかなどを記載していくので、ぜひご参考くださいませ!
\施工管理職 積極採用中!/
丸ヨ建設で働く「青山さん」にインタビュー!
[現場作業をする青山さん]
青山さんプロフィール
■年齢:20代後半
■岡崎市在住
■丸ヨ建設に勤めて3年弱
■転職で丸ヨ建設に(前職も施工管理)
■1級施工管理技士、2級建築士取得済
青山さんへの過去のインタビュー記事は下記をご覧ください↓
青山さん過去のインタビュー記事
丸ヨ建設に入社したきっかけは?
りーもー
青山さんが入社された、きっかけをもう一度お聞かせください。
ー青山さん
以前もお話させていただきましたが、「新築の建物について携われる現場監督をしてみたい」と思ったからです。
前の会社では、新築の物件よりも、
りーもー
前回インタビューした時は、入社してまもない頃でしたが、実際に入社してみて面接時とのミスマッチングはありましたか?
ー青山さん
ミスマッチングはないです。
仕事は比較的自由にやらせていただいておりますし、新築の建物にもたくさん携わらさせていただいています。
大きい現場、小さい現場、いろんな現場で学びがあるのでとても勉強になりますね。
りーもー
それはいいことですね。
今回の現場はかなり大きいですが、どんな仕事をされているのでしょうか?
今の現場ではどんな仕事を任されている?
ー青山さん
今の現場での仕事は「日々の掃除」「工程管理、スケジュール調整」「図面の作成」「業者打ち合わせ」「図面、現場のすり合わせ」などです。
この現場は規模が大きいので、新人含め、監督3人体制でやっています。
りーもー
ほー、3人体制でやる現場なんかもあるんですね!
ー青山さん
はい、新人は「現場の勉強」、中堅の私は上司の指示に従いながら「現場管理」「新人教育」、上司は「図面作成」「工程管理」「業者打ち合わせ」などを主体として行っています。
仕事の1日の流れを教えて
りーもー
仕事の1日の流れを時系列で教えていただけますでしょうか?
ー青山さん
はい、新人(2年目)の1日と私の1日をそれぞれお伝えしますね。
新人(2年目)の1日
1日のスケジュールについて(基本は先輩に同行)
7:50 出社(現場直行)、現場掃除
8:00 朝礼
8:00~8:30 職人さんへ本日の仕事内容を説明
8:30~12:00 車両の誘導、整備、すみだし作業
12:50 昼礼
13:00~17:00 現場写真の撮影、現場掃除、部材発注の電話など
17:00~17:30 日報作成、監督同士の打ち合わせ
18:00 退社
ー青山さん
基本的に2年目の仕事は、私に同行して仕事を覚えてもらいつつ「現場写真を撮る」「搬入車両の誘導」「現場掃除」などです。
2年目ですと、まだまだ覚えることが多く「やれることから徐々に、着実に覚えていく」という感じですね。
りーもー
少しずつという感じですね。
ー青山さん
はい、業界未経験でも少しずつ確実に覚えていけば仕事はできるようになります。
わからないことがあれば、私や上司が教えますし、毎日仕事のフィードバックを夕方に行います。
中堅(青山さん)の1日
1日のスケジュールについて(新人教育+現場の作業や管理)
7:30 出社(現場直行)
7:50 現場掃除
8:00 朝礼:作業内容の確認、バッティングの有無、業者打ち合わせ
8:00~8:30 職人さんへ本日の仕事内容を説明
8:30~12:00 車両の誘導、整備、すみだし作業
12:50 昼礼:作業内容の確認、バッティング作業の有無、業者打ち合わせ
13:00~17:00 鉄骨の状態をトランシット(測量機)で確認
18:00~18:30 日報作成、監督同士の打ち合わせ
19:00 退社
ー青山さん
私の1日は上記です。
新人教育をしながら、現場を見たり、作業をしたりという感じです。
りーもー
なるほどなるほど。
\施工管理職 積極採用中!/
丸ヨ建設の仕事で大変なところはどこ?
りーもー
仕事で大変なところはどんなことでしょうか?
ー青山さん
これは建設業界ならどこでも言えると思うのですが、大きく2点です。
青山さんが大変だと思うこと
■職人さんのが仕事に詳しいこと
■自己管理、計画を立てて実行すること
ー青山さん
仕事に関しては職人さんの方が詳しいので、自分達がしっかりとした知識を持ち合わせている必要があると感じています。
職人さんのが詳しいから「いいですよ。」とばかり言っていたら、あとで問題が起きてしまった。なんてこともあるので、日々勉強して理解することが大切だなと今も実感しております。
りーもー
新人のうちはなかなか難しい問題ですね。
ー青山さん
はい、なので新人のうちは先輩同行のもと、「これはこういう理由で良い、悪い」などを毎日教えています。
また、現場監督は自己管理が大事だと思っております。
「いつまでにこれを終わらせる」ということを計画に落とし込んで実行するところ、これもなかなか大変です。
丸ヨ建設の良いところはどこ?
丸ヨ建設の良いところ
■いろんな現場を経験できるので興味を失わない
■仕事のやり方がある程度自由がきく、自分の意見を聞いてくれる
ー青山さん
丸ヨ建設はいろいろな現場を経験させてくれるので、「同じことばかりで飽きた」とはなりにくいのが良いところかなと思います。
また、仕事のやり方もある程度自由がききますし、やることをしっかりやっていれば自分の意見も聞いてくれるところはかなり働きやすいなと感じます。
りーもー
風通しの良い社風なんですね。
ー青山さん
そうですね。比較的自由度が高いので、今の世代に合う会社だと思います。
もし、就職や転職をお考えの方がいらっしゃいましたら一緒に働きましょう!
りーもー
なるほど、働きやすい会社とても良いですね!
いろいろ教えていただきありがとうございました!
丸ヨ建設の募集要項について
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 木造注文住宅からRC建築まで、幅広い建物の施工管理を担当 |
歓迎(資格・経験) | 施工管理技士、建築士 |
【中途】給与・賞与・諸手当 | ■中途採用 ■例えば、「30歳の方」の給料 |
【新卒】給与・賞与・諸手当 | ■新卒採用 |
年間休日数 | 111日 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
残業時間 | 現場により残業あり |
その他・福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険) 雇用保険、労働災害保険 退職金制度、資格取得奨励制度、奨励金、報奨金 社員旅行、保養施設 携帯電話貸出、社用車貸出 転居を伴う転勤なし |
募集人数 | 若干名 |
勤務地 | 愛知県 |
電話番号 | 0564-51-1802 (岡崎にゅーすを見たと言いご連絡ください) |
選考プロセス | 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接/適性検査 ↓ 内々定 |
問い合わせ先 | 丸ヨ建設工業(株) 所在地:〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町字郷畔20 採用担当:山本まで |
\施工管理職 積極採用中!/
\建設職種診断ができる/
\エントリーもできる/
会社概要
丸ヨ建設工業株式会社
住所:岡崎市戸崎町字郷畔20
TEL:0564-51-1802
営業時間:8:00~17:00
企業ページ:https://okanyu.jp/maruyo
企業採用ページ:https://maruyo-recruit.com/
企業WEBサイト:https://maruyokk.com/maruyo/
こちらもCHECK
-
地域密着の企業で大きな建物を建設してみませんか?!-丸ヨ建設工業(おかにゅー求人)
どうも岡崎にゅーすのナカです。 今回のおかにゅー求人は工場やクリニックの建設が得意! 岡崎市戸崎町の「丸ヨ建設工業」をご紹介します! そんな丸ヨ建設で働く「施工管理職の青山さん」へお仕事 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
工場やクリニック建設の「提案営業職」募集中!-丸ヨ建設工業(おかにゅー求人)
どうも岡崎にゅーすのナカです。 今回のおかにゅー求人は工場やクリニック建設の提案のお仕事! 以前もご紹介させて頂きました「丸ヨ建設工業」をご紹介します! などなど就職や転職をお考えの方はぜひご覧くださ ...
続きを見る