こんにちは、ライターのりっこです!
今回は、籠田公園の近くにある珈琲店、オーテル (ÅTER)へ行ってきました!
籠田公園周辺は新しいお店が続々とオープンしていますね!
店内の様子やメニューについて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
お店の外観と駐車場について

オーテルは、籠田公園の南側にあります。

古いビルの3階まで登っていくと、お店があります。
階段を登っている途中にも、北欧っぽいものがたくさん飾ってありますよ。

お店の入り口はこんな感じ♪
可愛らしいですね!
駐車場はないので、市営の駐車場やコインパーキングを利用してください。
店内の様子を紹介!

店内には、カウンター4席とテーブル席が2つありました。
店内は、店長さんが手作りしたそうですよ!

反対側にはソファや、ちょっとした演奏会などができる舞台などもありました。
たまにギターの演奏会などが開かれるそうです。

かわいらしい厨房です。

北欧の飾りものもたくさんありました。
オーテルのメニューを紹介!

★コーヒー
 ・ハンドドリップコーヒー(500円)
 ・アイスコーヒー(550円)
 ・カフェラテ(550円)
 ・アイスカフェラテ(600円)
★その他ドリンク
 ・りんごベリー(ソーダ・水)(500円)
 ・甘夏(ソーダ・水)(500円)
 ・オーガニックティー(400円)
 
 
★お菓子
 ・マフィン
 ・カネルブッラ(370円)
 ・ダーラナホースのスパイスクッキー(210円)
 ・ラズベリーのジャムクッキー(320円)
 ・ざくざくアーモンドクッキー(270円)
※税込

おすすめは北欧のシナモンロール、カネルブッラだそうです。

秋は季節限定で、りんごのカネルブッラもありました!
マフィンは週替わりでこの日は、抹茶とカボチャのマフィン、りんごのマフィン、チョコケーキがありました。
北欧のかわいい焼菓子もたくさんありますよ♪
今回はマフィンとドリンクをテイクアウトしました!
カフェラテ 税込500円

カフェラテのホットです!
ミルクは四つ葉牛乳を使用しているのでリッチな味わい♪
こだわりのコーヒーということですが、コーヒーもまろやかで酸味などもなくとても飲みやすいです!
甘夏ソーダ割 税込500円

こちらは甘夏シロップのソーダ割です。
酵素シロップの種類は、季節によって変わるみたいですよ♪
スッキリとした柑橘系の甘味がおいしい~!
酵素シロップなので罪悪感もゼロです!
抹茶とカボチャのマフィン 税込430円

秋ということで、カボチャの入ったマフィンを注文してみました!
抹茶感強めの生地に、カボチャがゴロっと入っています。

割ってみると、中にもカボチャが!!
カボチャ好きさんにはおすすめです♪
オーテルの工房は岩津のコンディトリさんにあるそうなので、そちらにも同じお菓子が売っていますよ。

オーテルは、籠田公園近くにあるこじんまりとした北欧を感じられるカフェでした!
メニューはコンパクトですが、こだわりのドリンクやお菓子を楽しめるお店です。
テイクアウトして籠田公園でのんびりしながら飲むのもおすすめですよ♪
ぜひいってみてくださいね!
まとめ・概要概要
オーテル(ÅTER)
愛知県岡崎市籠田町12 第2藤村ビル 3F
営業時間:10:00~18:00
営業日:土・日・月
駐車場:なし
こちらもCHECK
-   
- 岡崎の北欧焼菓子店コンディトリ!珍しいスウェーデン菓子をいただきました!- みなさん、こんにちは。ガーデニングや植物のことを語り出したら止まらないニムラです。 今回レポートするのは、岩津にある北欧の焼菓子店、コンディトリさんです。 北欧菓子ってどんなものだろう?と疑問に思って ... - 続きを見る 
 
 


