岡崎にゅーすについて

岡崎にゅーすは2017年に開設された地域メディアサイトです。岡崎市を中心とした地域情報の発信を行なっております。ご用のある方はお問い合わせからご連絡ください。

※サイト記事内の情報は記事執筆時点のものとなりますのでご注意ください。また、サイト内の画像の転載,加工掲載,コンテンツのパクリは禁止とさせて頂いております。

岡崎にゅーす ニュース

三井アウトレットパーク岡崎、プレオープン及び説明会に行ってきました!

どうも岡崎にゅーすの小野ぶちょうです。

本日は2025年10月31日(金)に行われた、三井アウトレットパーク岡崎のプレス向け(マスコミ向け)の先行取材のレポートです。

小野ぶちょう
プレオープンでしたが、すごい人でした

昨日からプレオープンの三井アウトレットパーク岡崎ですが、「プレ」+「雨」という状況でしたがたくさんの人がいらっしゃいましたよ!

OKAZAKI じゃぶじゃぶMARKET、フードコートなどが完成!

昨日配信したYouTube動画では撮影できなかったOKAZAKI MARKETの「OKAZAKI じゃぶじゃぶMARKET」や

フードコートなども完成しており、より魅力ある姿を見てこれました。

その他プレオープンを記念して下記のようなイベントが盛りだくさんでした。

イベント例

◾️岡崎市立本宿小学校の遊具体験会

◾️ドッグラン撮影会

◾️プレス(マスコミ)向け説明会

◾️光が丘女子高等学校 吹奏楽部演奏

◾️峯岸みなみさんトークショー

◾️光・音・水のショー「MAGICHOUR」

◾️「イマーシブドーム」取材

◾️おいでんラボ内覧

プレス(マスコミ)向け説明会では、質疑応答にて手を挙げてご質問をさせていただきました。

小野ぶちょう
私が尋ねたのは将来性

岡崎市が行う岡崎本宿駅西区画整理事業との連携の進捗状況について確認しました。

回答としては、まだ具体的にお話はできないそうですが、【動いている】と言う事はおっしゃっていただきました。

アウトレット自体も、オープニングに向けてのセールがいくつか見られて、フードコートや飲食ブースも活気が見られました。

岡崎市本宿地区と言えば、どちらかと言うと山間部に面して工業地域としての発展を見せていました。

説明会では各三井不動産の拠点施設の中間地点となるので、これからの発展に1番力を入れている地域ということを聞くことができました。

小野ぶちょう
2025年11月4日(火)のグランドオープンに向けて、ますますワクワクする1日でした!

岡崎にゅーすでは、三井アウトレットパーク岡崎について皆さんが知りたい情報を発信していきますので、これからも楽しみにしてくださいね!!

三井アウトレットパーク岡崎潜入調査!の動画はこちら!

 

こちらがオープン前の三井アウトレットパーク岡崎潜入調査の動画です!

小野ぶちょう
こちらはオープン前に撮影した動画の前編です!

本日は後編をお届けしていきますのでお楽しみください!

ionmall


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

小野ぶちょう

愛知県岡崎市康生出身、株式会社ココ住ム 代表。 一般社団法人不動産オーナー経営学院、デンソー、アイシンなどで様々なセミナー開催実績をもつ。不動産に関するあらゆるお悩みを抱える方の頼れるアドバイザーとして活動中。