こんにちは!ライターのりっこです。
2025年5月7日にオープンした「SASAGO BAKERY」に行ってきました!
をコンセプトにした素材にこだわったパン屋さんです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
お店の外観と駐車場について
SASAGO BAKERYは、上六名のTENPOUPさんの横にオープンしたパン屋さんです。
こんなところにパン屋さんが?というところにあるので、来店前に場所をしっかりチェックしておきましょう!
敷地内に共有の駐車場がありました。
最近は駐車場の少ないパン屋さんも多いので、駐車場があるのは嬉しいですね!
それでは車を停めて、早速店内に入っていきましょう!
店内の様子
店内はパン屋さんと思えないほどシンプルでモダンなデザインになっています。
パンがずらりと並んでいて、スタッフの方にほしいパンを言って注文するスタイルです。
パンの種類がとても多いので、どれにしようか悩んでしまいます!
日替わりで色々なお店のお弁当も並ぶみたいですよ。
イートインもできるようで、椅子やテーブルもありました。
イートインできるパン屋さんも最近増えていますよね。
美味しいパンとドリンクをオシャレな店内で楽しみたいものです!
パンの種類を紹介!
☆パン
・極もち食パン(680円)
・朝食パン(600円)
・ふんわりミルク食パン(600円)
・塩バター食パン(630円)
・SASAGOドッグ(450円)
・太田商店のだしまきたまご(300円)
・おこめマフィン(350円)
・極もちあんバター(300円)
・生メープルメロンパン(320円)
・ふわフォカッチャプレーン(270円)
・塩バターパン(190円)
・塩キャラメルミルク(280円)
・ガトーショコラ(350円)
・極もちハニートースト(290円)
・自家製明太子フランス(480円)
・生ドーナツ(290円~300円) など
☆ドリンクメニュー
・コーヒー(500円)
・ラテ(600円)
・紅茶(500円)
・オレンジジュース(600円)
・パン好きのための牛乳(250円)
・パン好きのためのミルクティー(250円)
・パン好きのためのカフェオレ(250円)
パンだけでなく、焼き菓子も色々売られていました!
米粉が使われている商品も多いですね!
季節の野菜を使ったパンなどもたくさんあり、とても美味しそうでした!
美味しそうなパンをテイクアウト!
早速パンを買って食べてみました!
購入したパン
・塩バター食パン 630円
・だし巻きたまご 300円
・塩キャラメルミルク 280円
・ラムレーズン練乳ミルク 280円
・オレンジとチョコのスコーン 300円
・生ドーナツホイップ 290円
・ビーフカリーパン 350円
もっちもちのパンの中に、ラムレーズンと練乳ミルクがぎっしり!
ラムレーズンが大好きなので、とってもおいしくいただきました♪
こっちは塩キャラメルミルク!
甘いパンが好きな人におすすめです。
スコーンはチョコの他にオレンジが入っていてさわやかな味わい♪
ざくざくというよりも、しっとり系のスコーンが好きな人におすすめです。
カレーパンは外はカリカリ!
中のカレーはとろりとしていて甘く、子どもでも食べやすいですよ。
カレーパンがあるとついつい買ってしまうのですが、とても美味しくて取り合いになりました(笑)
こちらは、太田商店さんのたまごでつくった卵焼きが入ったパン!
卵焼きがドーンと入っているこのフォルムがインパクト大ですね!
もちろん、お味もとってもおいしかったです♪
塩バター食パンも普通の食パンとは違った感じで美味!
デニッシュ系?な感じでした!
種類がたくさんあるので、何度でも通いたくなるパン屋さんですね!
ぜひ、行ってみてください!
まとめ・概要
SASAGO BARKERY
岡崎市上六名3-11-2
営業日:10:00~17:00(平日)
定休日:土日
駐車場:あり