岡崎にゅーすについて

岡崎にゅーすは2017年に開設された地域メディアサイトです。岡崎市を中心とした地域情報の発信を行なっております。ご用のある方はお問い合わせからご連絡ください。

※サイト記事内の情報は記事執筆時点のものとなりますのでご注意ください。また、サイト内の画像の転載,加工掲載,コンテンツのパクリは禁止とさせて頂いております。

岡崎にゅーす グルメ全域 安城xグルメ スイーツ、和菓子

オトモ菓子店へ!安城で本格フランス菓子が楽しめます!

2024年6月16日

こんにちは、ライターのりっこです。

今回は、2024年6月7日にオープンした安城の「オトモ菓子店」に行ってきました。

りっこ
マルシェなどでも大人気のお菓子屋さんなので、知っている人も多いのではないでしょうか?

フランス菓子ということですが、どんなお菓子なのか気になりますよね。

お店の様子やお菓子の種類についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

オトモ菓子店の外観と駐車場

オトモ菓子店は、安城池浦町のDCMカーマ向かいのテナントのひとつです。

「たこ焼きくーさん」と「ラーメン屋 嵐丸」さんの間にありました。

駐車場はDCMカーマと共同のようなので、十分にありましたよ。

お店の看板もとってもかわいい♪

店主さんはフランスで修行をつんだパティシエさん!

本場のフランス菓子が味わえます。

りっこ
オープンの日はすごい行列でした。

さすが、人気店なだけありますね。

さっそく店内に入っていきましょう。

店内の様子

こぢんまりした店内は店主のこだわりがギュッとつまっています。

ショーケースには冷蔵のお菓子が、その上には焼き菓子がたくさん並んでいました。

他のお店では見かけないような本格的なフランスの焼き菓子がたくさん。

並んでいるのを見るだけでわくわくしますね!

お菓子のラインナップを紹介!

・ファーブルトン(320円)

・ボンヌツ(300円)
・コンヴェルサシオン(350円)
・クイニーアマン(400円)
・クロワッサン・オン・ザマンド(400円)

・ガトーバスク(420円)
・エンガディナー(270円)
・ピュイダムール(500円)
・エクレアカフェ(400円)
・ラムレザン(350円)

・サブレシトロン(150円)
・ガレットブルトンヌ(270円)
・ブルトンショコラ(270円)
・プレッツェル(280円)
・フィナンシェ(270円)

などなど(全て税込)

聞いた事のないようなお菓子もたくさんありました。

どれもとっても美味しそうですね。

お菓子をテイクアウトして食べてみました!

オトモ菓子店はテイクアウトのみなので、早速おうちで食べてみることに。

冷蔵のお菓子は保冷剤を入れて箱に入れてくれました。

こちらはクッキーなどです。

別で紙袋に入れてくれましたよ。

ビニール袋は有料なので、袋が必要な方はエコバックなどを持っていくといいかもです。

こちらはファーブルトンです。

最近話題のお菓子ですよね。

りっこ
カヌレが好きな方はきっと好きなはず!

中にはプルーンが入っています。

お店で売られてるのを見るのは初めてでした。

カヌレよりも柔らかい食感でとても美味しいですよ!

こちらはガトーバスク。

アーモンドの生地がとってもリッチな味わいです。

しっかりした生地が好き方は絶対好きです!

りっこ
間違いなくおすすめです。

ガトーカラムです。

こちらは米粉を使ったお菓子なんだとか。

りっこ
フランス菓子なのに米粉!

とっても珍しいですよね。

バニラの風味とアニスのお酒の香り。

小さめサイズですが、しっかり満足感があります。

これからもマルシェ等への出店も続けられるそうですが、実店舗があるのはとても嬉しいですよね。

フランス菓子、焼き菓子が好きな方は絶対好きなお店です。

ぜひ、足を運んでみてくださいね。

まとめ・概要

オトモ菓子店

安城市池浦町池東2-1

営業日:金曜・土曜

営業時間:11:00-15:00

駐車場:あり

 

 


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

rikko

岡崎周辺のお店情報をたくさん知りたい3児の母です!甘いもの大好き♪ おかにゅーメンバーとして頑張っていくのでよろしくお願いします!