どうも岡崎にゅーすのナカです。
今回は岡崎の有名店豆蔵さんのレポートです!
最初はモーニングでワッフルが食べられるという感じで有名だった記憶がありますが、今となっては、自家焙煎でかなり珈琲にこだわっていることで全国的にも有名なお店になりました!
早速ご紹介していきますね!
スペシャリティ珈琲が絶品!好みに合わせて様々な種類が飲める!
今回行ってきたのは岡崎市細川町にある豆蔵
ここは全てテーブル席で、カウンターはございません!
テラス席なんかもございます。店内に入ると、ピアノを弾いている少女がいました。
雇っているのかわかりませんが、ちゃんと弾けてたのでびっくりしました。
海外まで珈琲を買い付けに!
こちら豆蔵では珈琲豆を海外から買い付けているとのことです。
実際に見て、嗅いで、触って、話を聞いて確かめているとのことです。
こだわりがすごすぎる!
ちなみにメニューに天野さつきの中米日記なるものがございますので、読んでみると面白いです。
ちなみにこの天野さんなる人物。
ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2016大会にて優勝しております!
世界大会となるワールドカップテイスターズチャンピオンシップは2017年6月13日から15日の間で行われるとのことです。
スーパープロフェッショナルですね!!
メニューはどんなものがあるの?
[モーニングメニュー]
[ランチメニュー]
[通常メニュー(一部抜粋)]
ちなみに豆蔵では珈琲豆を買うこともできますし、直接珈琲豆の匂いを嗅ぐこともできます!
実際の匂いがわかるので、お好みのものを買えますね!
自家焙煎なので、とても新鮮でカビ毒も発生していないものでしょう。
珈琲の賞味期限は焙煎してから常温で2週間経つと、カビ毒というものが出てくるらしいです。
おすすめの日替わり珈琲とワッフルを食べてみた!
豆蔵では日替わり珈琲がございます。
お値打ちな値段で、本日の珈琲を飲むことができます。
今日はコスタリカのなんちゃらでした!
高級そうなカップに甘い豆のおつまみ。
味は非常にスッキリしていて飲みやすく、非常に美味しかったです。
あっという間に飲んでしまいました。
もう少し味わって飲めばよかったです。
そしてこちらがワッフルです。
はちみつをかけて食べられるますよ!
このワッフルは、どうやら手作りで作っているみたいです。
食べてみると、ふわっふわの食感と程よい甘みが!
これも絶品です!ちなみにこのワッフルは単品で300円なのでコスパも結構いいです!
まとめ
豆蔵珈琲
愛知県岡崎市細川町字長根38-4
TEL:0564-45-1088
営業時間
8:00~19:00 (L.O 18:45)
定休日:金曜日
席数:61席(エリア分煙)
駐車場:31台