どうも岡崎にゅーすのNaka(@oka_nyu)です。
今日は岡崎の有名店「備前屋」の記事です。
恥ずかしながら、岡崎在住にも関わらず本店には一度も行ったことがありませんでした。
今回はそんな方もいるかなと思いまして、有名和菓子の「手風琴のしらべ」「あわ雪」を買いに岡崎の本店まで足を運んできました。
早速レポしますね!
備前屋の「手風琴のしらべ」「あわ雪」を求め岡崎の本店へ!
今回行ってきたのは岡崎の伝馬通「備前屋」の本店。
ここはすごく歴史のあるお店で、店舗の外壁からもその様子が伺えます。
距離的には東岡崎から約700m程度なので徒歩でこれる範囲です。店舗周りに駐車場もあります。
駐車場はどこにあるの?
「備前屋本店」の駐車場はこちらの店舗横に1箇所。(こちらは一方通行の道を抜けて来ないとこれないので注意。)
道路を挟んだ向かい側に1箇所あります。
店舗を挟んだ向かい側の駐車場は結構スペースが空いていましたので、こちらならスムーズに止められるのではないかと思います。
店内はどんな感じ?
和菓子の商品だけでなく、洋菓子の商品も揃えているのですね。
これは知らなかった。
店内はかなり広いスペースで商品もたくさんあります。商品を見てみましょう。
これ以外にもゼリーやらなんやらとにかくいっぱい商品がありました。
お土産、お中元には最適なお店でしょう。
今回はこの数ある商品の中から有名どころの「手風琴のしらべ」「あわ雪(コーヒー味)」をチョイスしてみました。
岡崎銘菓 手風琴のしらべ
まずは岡崎の銘菓「手風琴のしらべ」をいただきます。
岡崎の人で食べたことがない人は【おそらく】いないであろう見覚えのあるこのパッケージ。
ちなみに今更ですが手風琴(てふうきん)と言う呼び名です。
5個以上入っているシリーズだと中に「紙風船」が入っているみたいです。
昔この紙風船を叩き割るまで遊んだ記憶があります。
これが成分表示です。発酵バターを使っているのでバターの風味が結構します。
賞味期限は約1ヶ月ほど。開封。
あんこも中にぎっしり入っており、バターの風味を効かせたしっとりしたパイが絶妙な味わいを出しています。
さすがの銘菓です。
全国的に有名なあわ雪!
実はこの「あわ雪」は三河地方では唯一全国的に名前を知られているお菓子なのです。
全く知らなかったぜ。食べたこともなかったぜ。この「あわ雪」はいろんな味があります。
今回はレポ用に購入したので一番小さいサイズのものからチョイス。
コーヒー味が美味しそうだったのでこれにしました。
一番小さいやつといっても一人だと大満足して食べられるサイズです。感覚的には2人でちょうど良いサイズなのではないでしょうか。
開封すると中身はこんな感じ。付属のあわ雪をカットするものと説明書きが付いてきます。
箱を開け、さらに箱を開け、封を開けるとようやく中身が出てきます。
賞味期限はこちらも約1ヶ月程度です。
おおお!!
おおお!なんとも美しい輝き。いざカット。
すごく綺麗に切れます。すごくカットしやすい。
お好みのサイズにカットできるのでとても良いですね。
まさにあわ雪。ほのかな甘みとコーヒーの風味が感じられます。
多分抹茶を飲みながら味わうと、とてもあう和菓子なのかなと感じました。
結構独特な感じなので、賛否両論ありそうな和菓子でした。
個人的には「手風琴のしらべ」のが好きです。
常時販売している店舗は?
常時販売している店舗は以下です。
販売店舗
・備前屋本店
・ピアゴ岡崎矢作店 銘店
・ピアゴ岡崎洞店 銘店
・ピアゴ岡崎上和田店 銘店
・メグリア豊田藤岡店
・シャオ西尾 銘店
・ピアゴ東刈谷 銘店
名古屋付近の方は駅でも購入できますし、セントレアでも販売しているみたいです。
通販・お取り寄せも可能!
備前屋のHPから通販・お取り寄せも可能です。以下にサイトのリンクを貼っておきますのでそちらからご購入ください。
お取り寄せ
>>>備前屋のお菓子をお取り寄せする!
また他の口コミ・商品をみたい方はこちらも参考にどうぞ!
まとめ・概要
備前屋本店
愛知県岡崎市伝馬通2-17
TEL:0564-22-0234
営業時間
8:30~21:00
年中無休
カード可
駐車場:有
こちらもCHECK
岡崎市民がおすすめのお土産をまとめてみた!鉄板土産〜今どき土産までご紹介!
みなさん、こんにちは。 親戚や岡崎市外の友達と会うたび、お土産で悩むニムラです。 お土産選びって意外と悩みませんか? 実際に当初の私も色々と悩みました。 そこで今回は4つの項目に絞ってオススメのお土産 ...
続きを見る
こちらもCHECK
岡崎の和菓子屋!人気・おすすめ店をまとめるよ!
どうも岡崎にゅーすのNakaです。今回は岡崎の和菓子屋さんを記事にしてまとめます。和菓子巡りをしたいなという方はぜひご参考にしてください! 1.御菓子司 和泉屋 岡崎の康生にある和泉屋です。康生に行く ...
続きを見る