岡崎にゅーすについて

岡崎にゅーすは2017年に開設された地域メディアサイトです。岡崎市を中心とした地域情報の発信を行なっております。ご用のある方はお問い合わせからご連絡ください。

※サイト記事内の情報は記事執筆時点のものとなりますのでご注意ください。また、サイト内の画像の転載,加工掲載,コンテンツのパクリは禁止とさせて頂いております。

岡崎にゅーす イベント

おかざきクルまつり2025が開催!ラリージャパンの熱気を体感しよう!

2025年11月8日

[引用:公式HP]

イベント情報です。

岡崎中央総合公園で「おかざきクルまつり2025」が開催されます。

ラリージャパンの熱気をそのまま体感!

[引用:公式HP]

2025年11月9日(日)岡崎中央総合公園で「おかざきクルまつり2025」が開催されます。

このイベントは、同日に行われる「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」のSSS(スペシャルステージ)終了後にそのまま楽しめる、“くるま”をテーマにしたお祭りイベントです。

入場無料で、モータースポーツの興奮を間近で感じられるチャンスです!

同乗走行やデモランも!迫力のクルマ体験

[引用:公式HP]

「おかざきクルまつり」の見どころは、なんといっても体験型コンテンツの多さ。

現役ドライバーによるデモランや、プロの運転で疾走するクルマに乗れる同乗走行など、スピードとエンジン音を全身で感じられるプログラムがそろっています。

昨年、私もこの同乗走行に参加したのですが、すごいスピードのなか、細かなハンドルさばきで会場を疾走するあの感覚は今でも忘れられません。

ひらっち
今年もまた、あの迫力を体験できると思うとワクワクします!

同乗走行は、会場内の「同乗走行ガチャ」や「コースダッシュ」などから参加権をゲットできます。

見るだけでなく、“体験できる”のがこのイベントの大きな魅力です。

[引用:公式HP]

さらに、競技終了後のラリーカーのタイヤ交換やメンテナンスを間近で見られる「タイヤフィッティングゾーン見学」、実際に使用されたコースを歩ける「コースダッシュ」「コースウォーク」など、ラリーファンにはたまらない企画も盛りだくさんです!

ひらっち
ステージ企画では、昨年に引き続きピエール北川さんが岡崎SSSの実況を担当。

さらに、岡崎市ラリー応援隊の橘香恋さん、オカザえもん、グレート家康公「葵」武将隊など、岡崎ゆかりのゲストたちが登壇し、トークやパフォーマンスで会場を盛り上げます。

そのほかにも、ラリーカーの展示や岡崎市特産品の抽選会、子ども向け体験イベントなど、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが多数用意されています。

[引用:公式HP]

会場には地元飲食店や企業ブースも登場。

迫力あるクルマの走りを眺めながら、美味しいグルメを楽しむ時間もこのイベントの醍醐味です。

ひらっち
さらに、岡崎市内では「市内回遊キャンペーン」も同時開催。

ラリーのチケットを持っている方は、市内観光施設や参加店舗で割引や特典が受けられます(期間:11月1日〜11月30日)。

モータースポーツファンはもちろん、家族や友人とワイワイ楽しみたい方にもおすすめの「おかざきクルまつり2025」。

岡崎のまち全体が“クルマの祭典”に染まる特別な一日を、ぜひ体感してみてください!

開催概要

おかざきクルまつり2025 

開催日:2025年11月9日(日) 

会場:岡崎中央総合公園(フォーラムエイト・ラリージャパン2025 SSS会場) 

参加費:無料(一部体験は抽選や整理券制) 

詳細は、公式HPなどでご確認ください。

 

 

ionmall


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

ひらっち

2023観光大使おかざきを担っておりました、ひらっちです! 岡崎市周辺の観光名所や地域イベントには様々赴かせていただきました。 主に観光やイベント情報などを取り上げていきます! 大使の経験を活かして分かりやすいレポートを心がけますので、どうぞよろしくお願いいたします。