こんにちは!ライターのりっこです。
今回は2023年12月8日にオープンしたケズウィックというお店に行ってきました。
どんなカフェなのかレポートしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
カフェの外観と駐車場

こちらがケズウィックのお店の外観です。
ケズウィックは、自宅の一部をカフェにしているような感じでした。

駐車場は店舗前に4台停められます。
普通の自宅の駐車場に停める感じです。
それでは店内に入っていきましょう。
お店の中の様子

お店の中は薄暗く落ち着いた感じの雰囲気です。
落ち着いた雰囲気を目指しているので、未就学児のお子さんや静かにできない子は入店できません。
私も危うく子どもを連れて行ってしまいそうでした。

落ち着いてお茶やお菓子を楽しみたい人向けのカフェですね。
メニューを紹介!

メニュー(税込)
★紅茶
 ・ダージリン(800円)
 ・ヌワラエリヤ(800円)
 ・ディンブラ(700円)
 ・ウヴァ(700円)
 ・アールグレー(700円)
 全てポットでの値段です。
 ポットが多い場合はカップ(500円)もあります。
★珈琲
 ・ケズウィックブレンド(500円)
 ・ブラジルカケンジ(550円)
 ・モカ深煎り(550円)
 ・ノンカフェインコロンビア(550円)
 ・水出し珈琲(ホット500円アイス550円)
 ・カフェオレ(ホット500円アイス650円)
★菓子
 ・ショートブレッド(450円)
 ・スコーン(500円)
 ・ジャム+生クリーム(100円)
 ・クラシックバナナケーキ(450円)
お菓子は飲み物とセットで-100円です。
ケズウィックは地産地消を目指しています。
ショートブレッドは植物性原料のみを使用しているのでヴィーガンの人でもOKです。
紅茶(500円)とスコーン(500円)を注文!

今回は、紅茶のカップとスコーンを注文しました。
スコーン好きな私は迷うことなくスコーンを選びますよ。

+100円でジャムと生クリームをつけられます。

サクサクの素朴な味のスコーンにジャムと生クリームをたっぷりサンド!
口の中の水分をがっつり奪われるので、紅茶で口を潤します。
私はアールグレイが少し苦手なので、色々な茶葉を選べるのはとても嬉しいです!!
珈琲より紅茶派なので、紅茶の種類が豊富なカフェは最高♪
英国菓子や紅茶などでゆっくりした時間を過ごしたい人は、ぜひいってみてくださいね!
まとめ・概要
Cafe Keswick(ケズウィック)
岡崎市稲熊町後田6-8
営業時間:11:00~18:00
定休日:水・木
駐車場:なし
 
