こんにちは、ライターの『りっこ』です。
今回は、岡崎市のジェイアール名古屋タカシマヤのフードメゾンに9月9日にオープンしたばかりの「クラブハリエ」をご紹介します!
メニューや実際に食べてみた感想などを詳しくレポートしていきますので、ぜひ最後までご覧ください!
イオンモール岡崎内、タカシマヤのクラブハリエへ!
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店に、2022年9月9日に「クラブハリエ」がオープンしたということで話題になっていました!
クラブハリエと言えば、バームクーヘンがとっても美味しいお店として有名ですよね♪
本店は滋賀県近江八幡市にあり、滋賀県を中心に店舗を展開しているお店です。
そんなクラブハリエが岡崎にきてくれたなんて、行かないという選択肢はないですよね!!
クラブハリエは、ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店の一番奥の突き当りのところにありました。
バームクーヘンを買い求める人の長蛇の列が出来ていましたよ!
クラブハリエのメニューをご紹介!
★バームクーヘン(全て税込)
・バームクーヘンKOGANE(1,674円)
・抹茶バーム(1,944円)※数量限定
・バームクーヘン(1,296円/1,836円/2,592円/3,780円/6,156円)
★バームクーヘンmini(全て税込)
・岡崎高島屋限定パッケージ4個入りバームクーヘン(1,944円)
・1個入り(519
円)
・2個入り(972円)
・3個入り(1,437円)
・6個入り(2,808円)
・8個入り(3,672円)
・12個入り(5,454円)
・18個入り(8,208円)
・27個入り(12,312円)
★バースデーバーム キャンドル付(2,916円/4,320円)
★アニバーサリーバーム(1,836円)
★バームクーヘンLog(9,350円)
★リーフパイミニ(486円)
など
色々なサイズのバームクーヘンがたくさん置いてありました!
岡崎限定のバームクーヘンKOGANEや、岡崎高島屋店限定パッケージのバームクーヘンもありました。
限定パッケージのバームクーヘンはminiサイズのものが4個入りで、パッケージは岡崎城をイメージして作られています。
それでは、買って帰って早速食べてみましょう!
バームクーヘンKOGANE(税込1,674円)
岡崎のフードメゾンでしか購入できない限定商品を買ってみました!
コチラは、地元のブランド鶏である「岡崎おうはん」の卵と、愛知県産小麦を使った「碧海の恵み」という小麦粉を使って作られています。
地元の食材を使用したクラブハリエということでとても楽しみです♪
ゴールドの包装紙がとても特徴的ですね。
包装紙を開けてみると、箱もしっかりゴールドです!
中身をあけてみました♪
バームクーヘンKOGANEは、岡崎おうはんの卵を使用しているということで、クラブハリエのオリジナルのバームクーヘンよりも、より卵感が強い色合いになっています。
横から見てみても美味しそうなフォンダンをまとって、とってもキレイです。
カットしてみました!
バームクーヘンの年輪もとても丁寧でキレイなのがお判りいただけますでしょうか。
クラブハリエのバームクーヘンは、18層から19層にもなっていて、規定のサイズになるまで繰り返し丁寧に焼くことでこの年輪が作られます。
では早速食べてみましょう!
見た目や重みはずっしりとしているのに、フォークを入れるとふわっと弾力があります。
フォンダンがしっかりまとっているのに甘すぎず、しっとりして卵の味もしっかり感じられます。
口当たりが優しく、どんどん食べられてしまいそうな美味しさです♪
電子レンジでチンして少しあたためるとさらにふわっとして美味しいのでおすすめです!
クラブハリエが人気の理由が分かりますね!
バームクーヘンmini(税込432円)
大きなバームクーヘンだけでなく、小さなバームクーヘンも買ってみました!
コチラは外箱がないタイプで、ビニールのみの簡易包装です。
ですから、お値段もリーズナブル♪
箱に入っているものだけでなく、自宅用のお求めやすいものも売っているので、是非岡崎のクラブハリエまで足を運んでみて下さい♪
まとめ・概要
クラブハリエ
岡崎市戸崎町字外山38-5
イオンモール岡崎東棟1階
ジェイアール名古屋タカシマヤフードメゾン岡崎店
営業時間:10時〜20時
TEL:0564-58-1101(代表)
定休日:施設に準ずる
駐車場:あり
こちらもCHECK
-
岡崎市民がおすすめのお土産をまとめてみた!鉄板土産〜今どき土産までご紹介!
みなさん、こんにちは。 親戚や岡崎市外の友達と会うたび、お土産で悩むニムラです。 お土産選びって意外と悩みませんか? 実際に当初の私も色々と悩みました。 そこで今回は4つの項目に絞ってオススメのお土産 ...
続きを見る