どうも岡崎にゅーすのナカです。
最近岡崎に出前館、昨年は豊田にUber Eats ができましたね。
自由に働けるイメージもあるけど実際のところはどうなんかな?
と思われた方もきっと多いのではないでしょうか。
ということで!!
今回は「岡崎在住のUber Eats 配達パートナーの方にインタビューしてみた!」の記事です。
実は岡崎在住でUber Eats の配達パートナーをしている方がTwitterのフォロワーさん(ヨリさん)にいらっしゃったので、インタビューをさせて頂きました!
報酬関係などなど色々と教えてくれましたので、今回はその貴重な内容を記事にします。
インタビュー時間30分の予定が2時間ほど話してしまいました・・笑
少しでもやってみたいと思っている方には、確実に参考になる内容ですのでどうぞ最後までご覧くださいませ〜!!
ヨリさんのプロフィール
[紹介コード入力で初回1500円以上の注文が1800円OFF!]
目次
Uber Eat を始めたきっかけは?
新しい働き方が定着しつつある感じがしますね。
Uber Eats はぶっちゃけどのぐらい稼げるの?
初めて聞きましたが、どのような内容なのでしょうか?
クエスト、ブースト、シミ(ヒートマップ)について
クエストについて
・一定期間にある個数以上配ると追加で臨時ボーナス(約500円~)がもらえ、配達数が多いと1万円以上もある。
・クエストはいくつかあるので、自分でその期間内の配達個数をある程度選べる。
・配達数が多ければ多いほど報酬は高いが、その期間内に設定した配達数を運べないとクエスト失敗となり報酬がもらえない。
・臨時クエストというのもたまに出現。 需要が爆発すると予想される時にその日限りのクエストが発生することもある。
ブーストについて
・この期間、時間内にこのエリアで配達をすると報酬が表示されている倍率分高くなる。
・Uber Eats の専用アプリの地図に表示される。
シミ(ヒートマップ)について
・Uber Eats の専用アプリの地図に赤いシミのエリア+価格が表示されている時がある。
・このエリアでその時間帯に配ると、通常の報酬に加え上乗せがある。
※配達時期、時間帯、天候などによって数値は異なります。
前提知識がある状態で配達するのとしないのとでは全然イメージが変わってきますね!
どこのエリアで配達するのがいいの?
豊田も開始はされたのですが、まだ対応しているお店が少ないです。
バッグの中身をみせて!
私のバッグはこんな感じです!
それでは持ち歩いているものを一部ご紹介しますね。
[挨拶カード、テープ]
[玄関に置くときのシート]
[お釣り、受け取りトレイ]
外を走るのが苦でない、お店の裏側を知りたい人におすすめ!
私はバイクを使っているのですが、やはり夏は暑いですし、冬は寒いです。
そこで美味しそうだな〜と思ったら食べに行ったりもしますし、店員さんの態度とかも直に伝わるので良い店、悪い店がすごくわかりますね。
そろそろ時間ですので、この辺りで大丈夫です!長い時間ご対応ありがとうございました!
ナカさんもぜひ一度やってみると楽しいですよ!かなり時間の自由度が高いお仕事ですのでぜひ!
Uber Eats のコード入力で初回注文時1800円割引に!
紹介コード:[eats-44v3g]
Uber Eatsの初回注文時までに上記のコードを「アカウント→プロモーションコード→コードを入力」の欄から入力しておくと、1500円以上の注文が1800円割引となります。
もちろんUber Eats はエリア外にお住まいの方でも、利用可能。
おすすめは「配達先をエリア内のコンビニや公園等に設定し、配達メモに「〇〇コンビニ駐車場に居ます」などと書いて、待機する方法」です。
注文時におよそどのぐらいで配達パートナーがくるかアプリ上で確認できるようになっていますので、ちょっと休憩がてら「ドリンクやバーガー」などを注文するのもいいですね!
チェーン系の食べ物なら比較的にすぐにできるしこれはいい!
ちなみに近隣の豊田のエリアはこちらです。
注文されたことのない方は、この使い方をすれば初回無料で注文できますのでぜひどうぞ!
使ってみると便利さをすごく実感できますよ!
現場からは以上です。
[紹介コード入力で初回1500円以上の注文が1800円OFF!]
紹介コード:[eats-44v3g]